3766件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2023-03-24 03月24日-06号

今後も四街道市の未来を担う子供たちの健全な育成のため、また市民皆様生きがいづくりなどの発展を目指して、教育委員会及び教育行政責任者として、市長部局関係機関などとの連携を密にし、誠心誠意職責を果たしてまいります。  皆様の変わらぬご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げ、再任の挨拶とさせていただきます。                       

四街道市議会 2023-03-10 03月10日-05号

それから、それで先ほどちょっと申し上げましたけれども、市長部局教育委員会との切れ目のない体制の構築が特に大きな課題ではないかと思っておりますが、よりその連携を深めるにはどのように連携されるのか、ちょっとお考えをお聞かせください。 ○清宮一義議長 市長鈴木陽介さん。 ◎市長鈴木陽介) お答えいたします。  

四街道市議会 2023-03-08 03月08日-03号

総務部長 岩井勝明登壇〕 ◎総務部長岩井勝明) 私からは、第4項目の1点目のうち、市長部局について及び第6項目のご質問について順次お答えいたします。  初めに、第4項目の1点目についてでございますが、直近の令和4年6月1日現在では、算定基礎となる職員数は508人、障害者法定雇用人数は13人、雇用している障害者は9人、法令に基づく本市雇用率は2.56%となっております。  

富津市議会 2022-09-22 令和 4年 9月22日全員協議会−09月22日-01号

そうしますと、その市長部局とか教育委員会というのは、また新たに設置するということになるんですか。廃止するということは。 ○議長石井志郎君) 先ほどの説明で、今、制定の経過中なんです。先ほどのスケジュールのほうに書かれているとおり、今、執行部との調整も図っているわけなんで、事務局のほうで答えられる範囲というのがありますので、その辺はちょっと考えて御質問していただければと思います。

我孫子市議会 2022-09-07 09月07日-04号

9月末にもう一度会って、その辺のことについて詰めるという話はしておりますので、その後私のほうも市長部局等と相談をしながら進めていきたいというように思っています。 ○議長甲斐俊光君) 芹澤正子議員。     〔芹澤正子登壇〕 ◆(芹澤正子君) どうもありがとうございました。 前向きに一歩ずつ進んでいるのが分かって、前一度言ったことがありますが、ヤング手賀沼の最初の先生は私の親友です。

我孫子市議会 2022-09-05 09月05日-02号

御質問いただいた支援につきましては、今後、新たに臨時交付金などが交付された場合には市長部局連携検討してまいります。 ○議長甲斐俊光君) 松島洋議員。     〔松島洋登壇〕 ◆(松島洋君) 今度は再質問いたします。 教育長からの御答弁はよく分かりました。これからはこの問題は、市長予算をどう使うか、政治判断であります。

富津市議会 2022-06-15 令和 4年 6月定例会−06月15日-03号

その後、市長部局に限り、部長及び課長出席もと、私と副市長により、また教育部においては、教育長の同席のもとヒアリングを行っています。  ヒアリングでは、各重点取組事項について詳細な説明を受け、内容修正等を経て決定、公開するというプロセスになっています。  また、部・課の目標につきましては、重点取組事項ヒアリングの際に指示した内容も含め、各部、各課で目標を設定し、公表しています。

習志野市議会 2022-06-10 06月10日-06号

まず、現在本市では、習志野地球温暖化対策実行計画改定を、国の示します地域炭素ロードマップを踏まえまして、市長部局、教育委員会、それと企業局管理職で組織して都市環境部次長を長とした地球温暖化対策検討会検討しているところでございます。今年度におきましては、地球温暖化対策実行計画改定において市が行う施策検討し、計画に位置づけてまいります。 

習志野市議会 2022-06-07 06月07日-03号

現在、本市では、習志野地球温暖化対策実行計画改定を、国の示します地域炭素ロードマップを踏まえまして、市長部局、教育委員会、それと企業局管理職で組織しまして、都市環境部次長を長とした地球温暖化対策検討会検討を進めているところでございます。 本市がゼロカーボンシティへ挑戦するに当たりまして、市、市民事業者連携し、取組を進めていくことが重要であると考えております。

匝瑳市議会 2022-03-17 03月17日-03号

その内容については、やはり十分尊重すべきものだというふうに考えておりますので、その上で答申の際に、4つ項目について、市として十分検討するようにという附帯意見が添えられておりますので、その附帯意見に基づきまして、4つ項目である建設場所病床数財政計画整備手法等について、病院職員市長部局で構成します匝瑳市病院事業運営委員会においてしっかりと検討するよう指示をしたところであります。 

四街道市議会 2022-03-16 03月16日-04号

市教育委員会では、教育環境整備や専門的な人的配置ができるよう、市長部局協議を重ね、可能なことから進めているところです。また、国、県にも予算措置等を含め要望しております。本市小中学校が新しい時代に応じた学校となるよう、家庭や地域等理解と協力を得ながら、学校連携して進めてまいります。  私からは以上となります。 ○栗原直也議長 経営企画部長石渡省己さん。    

四街道市議会 2022-03-15 03月15日-03号

寝屋川市では、今議員仰せのとおり、いじめ問題につきまして市長部局に専門的な課を設置し、初期対応から行政第三者的立場いじめ対応に当たっております。そしてまた、成果も見られていることは認識、理解をしております。寝屋川市の取組については、今後もその動向を私ども注視をしていきたいと、そういうふうに考えておるところでございます。  以上です。 ○成田芳律議長 保坂康平さん。

習志野市議会 2022-03-04 03月04日-07号

しかしながら、今ほど議員から御案内のあったように、さらに感染拡大の防止の観点から、いかに情報発信に努めていくのかということにつきましては、健康福祉部と、市長部局連携を図りながら協議検討をしてまいりたいと考えてございます。 ○副議長鮎川由美君) 斉藤賢治議員。 ◆28番(斉藤賢治君) はい。2年間の時間の変遷に合わせて、いろいろ対応も変わってきております。

我孫子市議会 2022-03-03 03月03日-02号

今後、震災イチョウの枝の採取について東京都に申請をするとともに、効果的な活用について市長部局検討を進めてまいります。 ○議長甲斐俊光君) 松島洋議員。     〔松島洋登壇〕 ◆(松島洋君) いろいろ動いてくれてありがとうございました。 それで市長、これは教育委員会だけの問題ではないんですね。そこら辺も市長よく心得てやっていただきたいと。

習志野市議会 2021-12-22 12月22日-08号

ちょっと谷岡議員、先ほどネットで調べられなかったということがあるんですが、実は私、ネットで調べることができまして、実はこちら、私が調べる限り、この「北朝鮮当局による拉致問題に関する映像作品等活用促進について」という通知というのは、一番古いもので、平成25年7月3日にはもう、当時の文部科学大臣下村文部科学大臣及び古屋拉致問題担当大臣の連名で、こちら、各教育委員会及び一般行政市長部局ですね。